2018年4月23日月曜日

名誉領事の還暦祝い 


「在シュツットガルト日本国名誉領事ドクター マティアス カミュラー氏還暦祝い」
*4月20日に名誉領事の還暦のお祝いに、当会から会長のルッツ、広報の椿の二人が、TRUMPF社を訪問しました。お祝いカードは、和紙風の紙を使用して、両方から開けられる様に、両表紙に「祝」と「壽」の文字を書きました。
「祝」は左から、「壽」は右開きになります。


 * お祝いカードは、30x33cmの大きなカードです。
綴じ合せには、由美子さんが提供して下さった、紅白の水引を使用しました。写真は少しボケていますが、壽は金文字です。



 * カードを開くと、右側にお祝いの言葉。左側に還暦に因む干支を日本語(ローマ字)、独逸語、中国語で書き、今年の干支である戌を中心にして、和犬と甚平さんの折り紙を貼りました。



還暦祝いには欠かすことの出来ない「赤い甚平さん」を縫って差し上げました。背中のお守りの家紋は、名誉領事のお名前の頭文字M.Kを刺繍してつけました。 



赤い甚平さんがよくお似合いの名誉領事大変、お喜びでした。







お祝いには、バーデンヴュルテンベルク州の日本と親交のある8つの会の代表が参加しました。



2018年3月15日木曜日

イースターの飾り作り

ostern2018(2).jpg


ostern2018(1).jpg


3月12日に『復活祭』の飾りを作りました。色々な色彩と模様の小切れ布を使って、お腹に綿を少し入れて、リボンで足を付けると、可愛い小鳥が出来上がり!お針を余り持たない人でも楽しく作れそう。イースターが終わったら、お腹に乾燥ラベンダーを入れて、お部屋やタンスに吊して、ハーブの香りを楽しむことも出来ます。ご指導下さった松原さん、有り難う御座いました。