2016年6月29日水曜日

伴侶が作れるレシピ教室

*6月12日(日曜日)会員の安井さん宅でお料理の講習が催されました*
参加者13名 13.30時から20時頃まで。作って、食べて、わいわいがやがや楽しみました。

12062016(1).jpg

12062016(2).jpg

12062016(3).jpg

12062016(4).jpg

12062016(5).jpg

12062016(6).jpg

12062016(7).jpg

12062016(8).jpg

12062016(9).jpg

12062016(15).jpg

12062016(14).jpg

12062016(11).jpg

12062016(13).jpg

12062016(12).jpg

12062016(10).jpg

最初に、お米の洗い方から、炊飯器で炊くご飯とお鍋で炊くご飯を
それぞれ、男性陣に体験してもらいました。
献立は:
     味付け玉子と焼肉ご飯
     牛肉のスパイシーそぼろサラダ
     ブロッコリーのピリ辛炒めでした。

その他、レピシーにはありませんでしたが、餃子、おしんこ、おにぎり、野菜の煮込み等も作りました。どれも上手く行き、美味しく全員で食べました。
材料費(飲み物込み)は各10ユーロでした。
                             K.Y


2016年4月27日水曜日

緊急お知らせ

緊急お知らせいたします。
今日(4月27日)の、15時から18時までの間にSWR 3 (92.25)で、過日インタビューしました、
テーマ「日本人の睡眠について」の録音が公開放送されます。
是非、お聞き下さい!!!




2016年4月3日日曜日

生け花講習会

*いけばなの集い*
いけばな


 3月の例会は、「復活祭向けいけばな」と題し、
いけばな教室を始めた私が講師を担当させて頂き、
復活祭には欠かせない水仙やチューリップを楽しくいける集いとなりました。
いつもの例会とは違って、花器やハサミ、花材など沢山の持ち物があるにも拘わらず、
8名の方々が参加くださいました。

「テーブルの中央に置いても、どこからも美しく見えるように綺麗に仕上げたい」
「コンソールテーブルの上に豪華に飾りたい」
「鶴首に和風のたたずまいで」等々、
皆様が真剣に取り組んで、思い思いの作品が仕上がりました。

「いけばなの集い」で、一番楽しませてもらい、また、
勉強させてもらったのは、きっと、私だったと思います。
此の場をかりて改めて「まほろば」の皆様にお礼申し上げます。



2016年2月26日金曜日

常連会とラジオ放送

*今年最初の常連会(Stammtisch)が2月24日に催されました。
10人が集まり、美味しい日本料理で会食をしました。 
お土産に、日本のお菓子を持参して下さった方達も居られ、
久々に、懐かしい香りと味を楽しみ、お話が弾みました。
夫々が席を外しかけた頃、放送局のSWR(SÜDWESTRUNDFUNK)から、
『インタビューをしたい』旨の連絡があり、その場に居た会員4人が応対しました。

インタビューのテーマは、『日本人の睡眠について』でした。
多分、日本を訪問したドイツの方々が、
列車や電車の中でグッスリと眠り込んでいる人達を見て、不思議に思われたのでしょう。

会員達は、各々、自分達の感じたことや愉快な体験談を話しました。
「どんなこと?」
其れは、放送を楽しみにしていてください。
放送局から公開放送の日程の連絡があり次第、ブログでお知らせ致します。

*「まほろば」e.V.は、偶数月の第三水曜日の12時より、
レストラン「Tokioダイニング」又は、「黒瀬」で常連会を開いています。
(詳細は活動表を御覧下さい)
Stammtischでは、色々な情報交換など、話題が豊富。
会員でない方も大歓迎です。是非、覗いてください!





2016年2月20日土曜日

手取り足取り

このブログの記事をお読みいただき、
今更、何故??? 皆でレシピを集めることになったのかと思われる方もいるかもしれませんので、ここでちょっと経緯をお話ししておきましょう。

日本に住んでいれば何でもないことでも、外国に住んでいるととても大変なことが色々とあります。その中でも一番厄介なのが食べたい物(特に和食)が簡単に手に入らないといった現状。

そこで、もし、ご自分が病気または年老いて、食べたい物が手に入らず、作ってくれる人も近くに居なければ。。。。。。

悲しくなりませんか?

そこで、この案がわいたのです。
今から色々な事情を考え、自分が作らなくても食べられるようにするのには、簡単でなおかつ何処のスーパーでも手に入る物で、好きな物・食べたくなるだろうと思われる物のレシピを集めようと。

そこで伴侶でも作れる簡単レシピ集の第一回目のレシピ交換会が本年度の1月11日に開催されました。

出席者9名
レシピ12種類

皆さんがそれぞれ少しずつ作ってきた物を試食しながら、作り方、材料の手配、ヒント、工夫点などを楽しく話し合いながら、今後どのようにしてレシピを増やしていくか相談。

そこでまずは安井久美子(私)にレシピ集をドイツ語と日本語で書いて頂いたものと、料理の写真を送ってもらうことになりました。また試しに6月12日(日)13時(時間はまだ未定)に伴侶に作り方を覚えてもらう為、我が家に来ていただき、全員でお料理実習を行うことにしました。

それまでに私が見本の簡単レシピ集を作るのが課題。

その日に食べながらレシピ集のレイアウトを皆さんと考え、年末には会員の皆様に送れるようにと考えています。

寄稿: K.Y.

sishoku1.jpg

sishoku6.jpg

sishoku5.jpg

sishoku4.jpg

sishoku2.jpg




2016年2月7日日曜日

2016年度 はほろば活動計画表






まほろば 2016年度 活動計画表
         



                
                            2016年2月8日現在

曜日
場所
時間
   活動内容
 講師
担当者
11
月 
BRSW
15:00-17:00
(伴侶?が作れる!)
ドイツ語和食レシピ

安井
BRSW
15:00-17:00
総会


24
Tokio
Dining
12:00-
常連会


14
BRSW
15:00-17:00
復活祭向け生け花
田吹

11
BRSW
15:00-17:00
ドイツ流家事の極意
ケーニヒ

25
田中さん宅
14:00-
お菓子作り
 田中

27

Tokio
Dining
12:00-
常連会


12
安井さん宅

伴侶が作れるレシピ
料理実習

安井
29
くろせ
12:00-
常連会


13
BRSW
15:00-17:00
遠足
Metzingenのワイン畑

松原
16

火 
BRSW
15:00-17:00
子育て世代の疑問に答える(ベビーシッター付き)

ルッツ
12
BRSW
15:00-17:00
金井秀作教授講演
(調査報告を兼ねて)
金井
ルッツ
28
Tokio
Dining
12:00-
常連会


10
10

BRSW
15:00-17:00
まほろばの設計&
2017年度活動計画立案

田邊
ルッツ
11
14
BRSW
15:00-17:00
アドベント飾り作り

松原
11
30
Tokio
Dining
12:00-
常連会


12
12
BRSW
15:00-17:00
討論会
「老いを生き抜く」

横井

平和の祈り 8月6日(土)Tübingen  有志で参加

   この計画案はまだ完成されていません。今後変更や追加の可能性があります。