州立美術館見学後、お昼から東京ダイニングに移動してARC Always Reading Caravanどこでも本読み隊の堀内佳美さんを囲んで、タイのチェンマイ県のランマイ図書館や移動図書館の活動についてお話を伺いました。
堀内さんは 全盲というハンディを負いながら、読書や学習の機会に恵まれない タイの地方に住む子供達に読書の喜びを知ってもらおと2010年から現地で活動されています。堀内さんが ARCの活動を始めるに至ったきっかけ(本、人、土地…との出会い)や、彼女の明るさに感銘を受けたひとときでした。堀内さんどうもありがとうございました。
また営業時間外にもかかわらずお店を開けて下さった東京ダイニングさんにもお世話になりました。お弁当に加え、おせんべいやお茶菓の“水戸の梅”ご馳走様でした。今月の例会は 午前の部 午後の部 とも 内容が濃く,出席できてよかったです。
T. H-T.
![]() |
堀内さん手作りの本 |
![]() |
「アークどこでも本読み隊」代表の堀内佳美さん |
東京ダイニングさんのお弁当 |
↓堀内さんの活動に関する資料やリンクはこちら↓
Website: www.alwaysreadingcaravan.org
Facebook: www.facebook.com/yoshimiarc
Youtube: www.youtube.com/user/AlwaysReadingCaravan